トイレマットは使い捨てが便利!百均で見つけたおすすめトイレマットをご紹介★

生活
 

トイレのマット、手洗いするのも嫌だけど、洗濯機にも入れたくない…。


トイレのマットを洗いたくないのは私だけでしょうか。

 

毎日使うトイレだからこそ、清潔にしたいのは山々なのですが、トイレマットって、汚れの種類を考えても、手洗いするのに抵抗があるんですよね。(手袋すれば解決なのかもしれないけど)

頻繁にトイレマットを交換するとしても、洗濯機で洗うのも抵抗がある…。

 

ということで、今日は手抜き主婦の私が、

✔ とにかくトイレマットの洗濯が面倒で、敷くのをやめた話
✔ 百均のトイレマットを使い捨てにするのがベスト!?
✔ 私のお気に入りは、キャン★ドゥで見つけた北欧柄のトイレマット
などなど、トイレマット洗いたくない問題について考えてみました。
 
 

トイレマットを洗う頻度は?

みなさんはどれくらいの頻度でトイレマットを洗ってるんでしょうか。

1週間に1回?

1ヶ月に1回?

人によって様々のようですが、ネットを検索してみると、1〜2週間に1回ぐらいの頻度でトイレマットを洗う人が多いようです。

トイレマットの洗い方は?

トイレマットは手洗いしてますか?それとも洗濯機?

私は手洗いしたあとに脱水だけ洗濯機を使うパターンと、洗濯機の掃除をする前に、洗濯機で洗うパターンの2パターンあります。

何せズボラなこのわたし。

手洗いするのが面倒、でも洗濯機掃除もそんなに頻繁にはしないので、トイレマットの洗濯はかなりのストレスでした。

トイレマットを置かないという選択

実は一年ぐらい前から、トイレマットを敷くのをやめました

めっちゃ掃除が楽です!

床の汚れも目に見えるから、すぐに拭き掃除しようという気持ちになれる(気がする)

ということで、トイレマット洗いたくない問題は、「そもそもトイレマットを置かない」でいったん解決しました。

 

ただ、お客様がきたときにトイレマットがないとなんだか寂しい。。

だから、来客のたびにトイレマットを設置し、すぐ洗濯することにしてました。

普段からあまり来客のない我が家なので、トイレマット洗いたくない問題によるストレスは激減しました!

だけど…

トイレマットの効果を再発見

先日、久々の来客でトイレマットを置いてみました。そのとき思ったんです。

なんだかトイレがあったかい。

 

スリッパをはいてるので、そんなに温度は変わらないかもしれませんが、でもやはり足元にマットがあることで暖かくなるのかもしれません。

でもそれ以上に、視覚から得られる暖かみの効果が大きかったです。

 

トイレマットのないトイレは、掃除は楽だけどなんだか寂しい。寒々しい。

トイレマットを敷きつつ、洗いたくない問題を解決できる方法はないものか…。

トイレマットを使い捨てにするという選択

そうだ!トイレマットを使い捨てにすればいいんだ!

 

…そうひらめいて、ネットで検索してみたら、ありましたありました。使い捨てマット。

ですが、どうやら介護用品のようで、マットというよりもシートのような感じ。

確かにそうですよね。

普通のマットを使い捨てにしたのでは、お値段高くなっちゃいますよね…。

 

と、悩ましい日々を過ごしてましたが、百均に行ってみたらトイレマットを発見!!!

100円なら、1週間ごとの交換で月400円。

2週間ごとのサイクルなら月200円。

トイレマットを洗うストレスとおさらばできるとしたら、コスパもまずまずかも…!?

キャン★ドゥで買ったトイレマットがお気に入り!

百均のお店によって、トイレマットの種類も違いますが、どシンプルなものもあれば、少しかわいい感じのデザインもあったりして、探すのが楽しい今日この頃です。

今使っているトイレマットは、キャン★ドゥで購入したものなんですが、私の中では一番のお気に入りです!

広げるとこんな感じ↓

商品名:トイレマット 丸型 北欧柄(アイボリー)

サイズ:タテ約35cm×ヨコ約38cm

材質:
表面 ポリエステル100%
中材 ポリウレタン
裏面 PVC

洗濯OK、滑り止め付き

百均のトイレマットは、どうしてもサイズが小さいのが気になってしまうのですが、この丸型は気持ち大きく見えるのもお気に入りの理由です。

色もオフホワイトとブルー、ピンクの3種類を見つけたので、今度キャン★ドゥに行ったら大人買いしてこようと目論んでいます~♪

まとめ

特に秋から冬にかけての季節は、トイレにも温かみが欲しいですよね。

今回ご紹介した百均トイレマットの北欧柄は、冬にもぴったりのデザインだと思うので、我が家ではリピ決定です☆

店舗によっては、取り扱いがない場合もあるかと思いますが、よかったらぜひキャン★ドゥでチェックしてみてくださいね♪

洗濯いらず!拭けるトイレマットもおすすめ☆

ふと、『使い捨てはもったいないなぁ』と思い、「拭ける」トイレマットを購入してみました。

★実際に使ってみて良かった点★
①100均のトイレマットより大きい
→カバーできる面積が増えてよかったです!

②汚れたらすぐ拭ける
→トイレマット使い捨てより清潔に保てます

③コスパが良い
→長く使えるので使い捨てよりもコスパがよくなりました

ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!

★ハウスクリーニングサービスを口コミや満足度で徹底比較!

「一度プロのお掃除を体験してみたい!」
そう思っても、どのサービスを利用するかを決めるだけで一苦労。
そして面倒になって、そのままに・・・

そんな方におすすめなのが、【くらしのマーケット】です♪

★【くらしのマーケット】おすすめポイント★

①サービス料金が明確!
②口コミが充実
③店舗のブログでスタッフの雰囲気がわかる
④料金が安い順、口コミの評価順などで並べ替え可能!

サービスに問題があった場合、最大10万円を保証してくれるのも、大きな安心ポイントです。

お家で過ごす時間が増えている今だからこそ、今年の大掃除はプロの助けを借りてピカピカのお家にしたいですよね!

まずは【くらしのマーケット】で、気になる口コミを検索してみてください♪

↓料金の比較も簡単にできますよ!


生活
よこをフォローする
 
タイトルとURLをコピーしました