先日、所用で広島に行ってきました。
今回は広島駅ビル「ekie」で購入したお土産をご紹介します!
バッケンモーツァルト「からす麦の焼きたてクッキー」
私が一番好きな広島土産「からす麦クッキー」です。
ざくざくとした食感のアーモンドクッキーで、どなたにプレゼントしても喜ばれますよ!
缶入りのパッケージもありますが、自宅用には簡易包装の商品(写真右10枚入り600円)を買ってます。
お土産用には写真左の個包装がお得かも。10枚入り700円です。
公式の通販サイトや楽天ショップでお取り寄せできます。
瀬戸田レモンケーキ 島ごころ
ここ数年、広島のお土産物やさんに行くとレモンを使った商品がたくさん発売されています。
その中でも私が好きなのは、「瀬戸田レモンケーキ島ごころ」です。
コロンとしていて食べごたえがあるサイズですが、レモンの風味がさわやかであっという間に食べてしまいます。
母恵夢のこいミルク
母恵夢は愛媛の銘菓として有名ですよね。
広島カープとコラボした広島限定の「母恵夢のこいミルク」があったので購入してみました。
瀬戸内限定フェイスマスクLuLuLun
最近お気に入りのご当地「LuLuLunマスク」です。
以前、沖縄限定のLuLuLun(ルルルン)マスクをいただいたことがあり、それ以来、旅行するたびにご当地限定のLuLuLunマスクを探すようになりました。
瀬戸内限定バージョンは、レモンの香りです。
カルビー「旅じゃが」
カルビーの「旅じゃが」夏みかんと冬だいだい味です。
初めて見たのですが、パッケージのかわいさに惹かれて即買い!
食べてみたら、じゃがぽっくるを思わせる太目のポテトで、さわやかな風味。
ちょっと量が少なくて残念だったけど、プレミアム感もあるご当地お菓子として、お土産にぴったりですね。
レモスコ
「レモスコ」は有名ですね!
ピリ辛のレモン風味で、お料理にプラスすると味のアクセントになります。
私がよくするのは、チキンソテー&レモスコです。
かき醤油
広島といえば牡蠣!
この「かき醤油」は、お店に掲示されていたお土産ランキングで1位になっていて、人気があるようですよ!
ビン入りで少し重かったので、自宅用に1つだけ購入しました。
kunuglのバームクーヘン「太陽」
広島の新しいお土産として、バームクーヘンが盛り上がってます。
なんでも広島はバームクーヘン発祥の地なんですって!
中でも櫟 kunugi(くぬぎ)のバームクーヘンがおすすめです。
今回は買わなかったけど、おすすめのお土産
もみじ饅頭
広島といえば、もみじ饅頭ですよね。
今は本当にたくさんの味がありますが、最近だとメープルもみじがオススメです。
川通り餅
意外にも県外での知名度は低いのですが、鉄板の広島土産なのが「川通り餅」です。
くるみの入ったやわらかなきなこ餅は、食べるのを止められません!
桐葉菓
「桐葉菓」という和菓子もお気に入りです。
食感が、京都の阿闍梨餅に似ていて、もちもちしていて美味しいんです!
はっさく大福
はっさくのすっぱさと餡の甘さが絶妙な「はっさく大福」。
以前買ったときは微妙な味わいかな、と思ったのですが、無性にもう一度食べたくなりました。
でも!今回買いに行ってみたらすでに売り切れてました。(日曜の夕方5時ごろでした)
興味のある方は早めの時間にチェックするのがおすすめです。
まとめ
広島土産といえば、もみじ饅頭が有名ですが、最近は広島名産のレモンを使った商品や、広島が発祥のバームクーヘンが勢いがあるようです。
ekieにはカープグッズのお店もあるので、広島カープファンの方はぜひ行ってみてくださいね。
