2024年6月3日まで【買取価格最大80%アップ】実施中!
さらに、5/7~5/13の7日間限定で 最大150%UPに増額!!
最新版赤本・青本は買取の価格保証あり!
もちろん、返品送料も無料です。
↓自分の赤本がどれぐらいの価格で売れるか、買取可能な商品を今すぐチェック☆
>>大学受験参考書・赤本、予備校テキスト専門買取サイト「学参プラザ」はこちら


赤本を断捨離したい!(でも重い!)
少しでもラクに処分する方法はないかなぁ?
新型コロナウィルスの影響で自宅にいる時間が増えて、この機会に「断捨離しよう!」という方も多いのではないでしょうか?
断捨離する不要品の中でも、赤本や参考書は値段も高くて、そのまま捨ててしまうのは惜しいですよね。
しかも、赤本や参考書って結構重い!
ということで、今回は私が実際に試してみた
についてご紹介します。
赤本の買取について古本市場とブックオフに聞いてみた
まずは、古本市場に電話して「赤本の買取ってお願いできますか?」と聞いてみました。
答えは・・・「No」(涙)
私の最寄りの店舗だけかもしれませんが、赤本や参考書の買取はお断りされてしまいました。
次にブックオフにも電話してみたところ、「買取してますよ!」とのこと。
早速持っていこうと思ったのですが、赤本や参考書はとにかく重い…。
苦労して持って行って、買取価格がほんの数十円だったとしたら、割に合わないんじゃないかと思い直して、ブックオフに行くのは断念しました。
※店舗により違いがあるかもしれないので、ぜひ最寄りの店舗に問い合わせてみてくださいね!
赤本はメルカリで売ればよさそう!(でも面倒)
オークションやメルカリには様々な本が出品されていますし、こちらの希望の値段をつけられるので、ブックオフより高く売ることができそうです。
特に普段からメルカリを利用している方には、一番オススメの方法です!
でも、実は私、メルカリって数回の購入経験しかないんです。
メルカリへの出品、購入者とのやり取り、梱包、発送など、実際に売るまでにかかる手間と、メルカリに支払う手数料のことなど、考え始めると面倒になってきました。(どこまでズボラなんだ・・・)
最後の手段、赤本のネット買取!
今はいろいろなネット買取サイトがあるので、赤本もきっとあるはず!と調べてみました。
そして私が見つけたのが、大学受験参考書・赤本 専門買取サイト「学参プラザ」です。
「学参プラザ」のメリット
- 参考書、問題集、赤本や、ブックオフなどの普通の古本屋では買取していない予備校テキスト・教材などを専門に買取
- 書き込みや記名・押印・蔵書印があっても買取可能
- 表紙カバーや箱欠品(紛失)でも売れる
- 10冊以上送ると全国送料無料
- 段ボールに入れて着払いで送るだけなので簡単
- 希望すれば梱包用の段ボールも無料でもらえる
- 査定自動承認を希望すると、到着から3営業日以内に査定まで完了
段ボールに入れて送るだけ!
荷物を玄関まで取りに来てもらえば、重い赤本を持ち運ぶ必要もありません。
またメルカリはいつ売れるかわからないので、思い立ったときにすぐ処分!というわけにはいきませんが、赤本買取サービスなら段ボールに入れて送るだけなので、自分の都合やタイミングにあわせてすぐ処分できることもメリットです。
ズボラな私にはかなり魅力的でした。
「学参プラザ」の最大のメリットは充実の買取価格保証
「学参プラザ」では下記のような700点以上の赤本・参考書を、定価の15~30%以上買取価格保証商品として公開しています。
- 2021・2022年版赤本・青本
- 最新版の難関校過去問シリーズ(教学社)
- 初版~1年以内の参考書や問題集
- 初版から年数が経過していても人気があり受験生の定番といえる参考書・問題集
また、画像付きの買取実績もたくさん紹介されているので、自分が持っている赤本や参考書がいくらで売れるのかが調べられるのも魅力です。
買取価格がアップする期間限定キャンペーンを活用しよう!
学参プラザでは期間限定の買取価格アップキャンペーンを実施していることがあります。
今なら【買取価格最大65%アッププログラム】実施中です!(2022年11月17日現在)
断捨離のいいところは、自分にとって不要なものを処分することで、新しいもの・自分が今必要としているものを受け入れる余裕ができることです。
また、ただ捨てるだけではなく、買取を利用することでお小遣いもゲットできます。
ぜひこの機会に赤本を断捨離して、スッキリ気持ちよいお部屋に運気を呼び込みませんか?