私がキンプリ沼にハマった理由。キラキラの王子様感がヤバい!

エンタメ
 

King & Princeにハマってしまい、検索がやめられない止まらない今日この頃。

自分でも「どうしちゃったんだ!?」と突然のキンプリフィーバーに心底驚いているところなのです。

でもって、どうして私はキンプリにハマっちゃってるのか。

キンプリは他のグループと何が違うのか。

超個人的な「キンプリにハマった理由」をつらつら考えてみました。

私がキンプリにハマった理由

デビュー時に全員イケメン

キンプリのデビューは去年5月。

その時点でみんなイケメン!

今までの印象だと、ジャニーズって、デビュー時はすごくあどけなくて、年を重ねるごとにどんどん垢抜けてかっこよくなっていく。

ジャニーさんの見る目はすごい!!って感動してしまうほど。

でもキンプリはデビューのときから何かほぼ完成状態というか、仕上がってる!っていうか、、とにかく顔面偏差値の高さを感じました!

デビュー曲が良すぎる

「シンデレラガール」は名曲です!

何回聴いても全然飽きない。

テレビで歌ってるときは、ついついビジュアルに目を奪われてしまい、キラキラの王子様感にやられてしまうのだけど、何度聴いても飽きないのは、やっぱり曲そのものがいいんだと思う。

コンサートの映像も見たけど、ベースラインなんてほんとにもう心地よすぎです。

そして、いつもはかわいい男の子たちだなぁと思って眺めてるキンプリメンバーが、きらっきらの王子様になるんだなぁ。

シンデレラガールは何度見ても幸せな気持ちになれます。

平野紫耀くんの天然っぷり

今は、露出量の多さもあって、どうしても紫耀くんに注目してしまいます。

紫耀くんはメンバーの中にいるとき、しゃべるべきときはしゃべるけど、それ以外のときは前に前に出ることがないような気がしてます。

最初は、顔がちっちゃくて、かっこいい子だな〜と思いつつ、それだけだったんだけど、バラエティ番組で見せる天然っぷりに首ったけになりました。

あ、いや、正確には天然キャラなところだけじゃなく、とっても素直なところがいいなって思ったんですよね。

きらっきらの目をしながら話す紫耀くんは、堂々としてて、素直さと真っ直ぐさも感じます。

きっとみんなからもかわいがられてるんだろうなぁ。

さんまさんも紫耀くんのことがお気に入りみたいで、自分のことのように嬉しくなりました。

イケメン+天然=かわいすぎ最強、です。

ギャップって大事ですね!

プロ意識

RIDE ON TIMEという番組を見ました。

まだ全部はチェックしきれてないけど、、キンプリに密着して、その素顔をうつし出してくれてるドキュメンタリーです。

番組を見てわかったことは、キンプリメンバーそれぞれにこれまでの歴史やストーリーがあり、今こうしてキンプリとして6人で活動してること。

そして、「アイドル」をこれからずっと続けていく一生の仕事として、職業として捉えていて、日々ファンのために頑張ってくれてることです。

ジャニーズJr.の中でも、デビューできるのは一握りの選ばれた人だけ。

きっと実力だけじゃなくて、タイミングだったり運にも左右されるんでしょうね。

だからこそ、アイドルという仕事を、とてもシビアに捉えているのが伝わってきました。

私達がテレビや雑誌などめ目にする華やかな表の顔も素敵ですが、裏側にあるプロ意識はほんとにかっこいい!

まとめ

いろいろ書いたけど、シンプルに好きなものは好き!なのです。

昨年末の紅白歌合戦では、平野くん以外の顔も名前もわからなかったのに、わずか1週間ほどで全員ちゃんと覚えましたよ。

岩橋くんが一日も早く元気になって、また6人のキンプリを見られますように!

そして、次のコンサートツアーでは会いに行きたいなぁ。

タイトルとURLをコピーしました